【船橋・市川】エアコンクリーニングを自分で行う際の注意点とポイント

【船橋・市川】エアコンクリーニングを自分で行う際の注意点とポイント

エアコンを自分で掃除ができる部分は、フィルターとエアコンの表面です。
エアコンの内部汚れが気になり分解してしまうと、収拾がつかなくなってしまう場合が多いので、本格的なエアコンクリーニングは、業者に頼むようにしましょう。
自分で掃除を行う際は、2週間に1回のペースが理想的ですが、掃除機能が付いたエアコンなら、月に1回でよいでしょう。
この記事では、具体的な掃除方法をお伝えします。

目次

知っておきたいエアコンの仕組みと掃除が必要な理由

エアコンは室内にある室内機と室外にある室外機の2つで1セットです。
冷房運転のときは室内の熱を外に送り、暖房運転のときは外の熱を室内に送ります。
室内の空気中のホコリや汚れがフィルターに付くと、空気の循環が悪くなり、電気代がかかります。
また、エアコンを常に清潔にしておかないと、目には見えないアレルギー物質が鼻やのどの粘膜から侵入し、健康をそこなう場合もあります。
長い柄のついたモップなどで、日常的にエアコンの上部やスキマなどをまめに自分で掃除をするだけでもホコリが除去できます。
フィルターなどを外し、ていねいに掃除をするのは、2週間に1回か月に1回行うとよいでしょう。 自分で掃除を行う際の注意点としては、まずは取扱い説明書を読み、「エアコンのはずし方」などを確認しておきましょう。

エアコンの掃除を自分で行う際の順番

取扱い説明書を読んでからエアコンの掃除に取りかかりましょう。

➀エアコンの外側のホコリを払う

まず、プラグを抜いてエアコンの外側のホコリをモップなどで払います。
外側をきれいにしてからフロントパネルを開けます。

②フィルターの掃除は掃除機でおこなう

フィルターを外し、内側のホコリを掃除機で吸い取ります。
細かいところは古い歯ブラシなどを使うとよいでしょう。

③掃除機で取れないフィルターの汚れはタオルなどで水拭きをする

汚れは、よく絞ったタオルで水拭きをします。
自分で掃除を行う場合、使用する住居用洗剤によっては故障の原因になることもあるので、よく絞ったタオルで水拭きのみにします。

④吹き出し口はエタノールで拭く

吹き出し口にカビが生えると嫌な臭いの原因になるため、ウエス棒に消毒用エタノールをつけ、吹き出し口をていねいに拭きます。*ウエス棒の作り方;古布(ウエス)を割りばしに巻きつけ輪ゴムなどでとめます。
その際割りばしの先が出ないように布先を折り曲げておきます。

⑤リモコンも掃除しておこう

リモコンは、掃除用クロスでカラ拭きします。
さらに、消毒用エタノールを少し綿棒に付けて、汚れを取り除きます。

冷房使用中の換気について

一部のエアコンには換気機能が付いているタイプもありますが、ほとんどのエアコンには換気機能は付いていません。
そのため窓を1時間に5分程度開けたり、換気扇を「弱」で回すなど工夫して、換気を行いましょう。
適度に換気を行うことで、人の呼気による二酸化炭素やウイルスの充満を防ぐことができます。

冷房使用後の送風運転について

冷房使用後はエアコン内部に結露が発生し、カビが繁殖しやすい状態になります。
エアコンに内部クリーン機能がついていない場合は、エアコン内部をキレイな状態を保つために、冷房使用後1時間は送風運転をするようにしましょう。

まとめ

夏風邪と思っていた咳や鼻づまり、のどの痛みが長引く場合は、エアコンに付着したアレルゲンが原因となっていることも考えられます。
最低でも月に1回は、できる範囲で自分でエアコンの掃除をして、室内環境を清潔に保ちましょう。
また、諸事情で自分でエアコンの掃除が無理な場合は、信頼できる地元の業者に依頼することも検討しましょう。

便利屋本舗 ブルームとは?

船橋・市川エリアにお住いで、草木、掃除、片付けなどの様々な作業にお悩みなら便利屋本舗・遺品整理会「ブルーム」へご相談ください。

ブルームは、船橋市・下総中山で15年以上、地元で信頼されています。

買取できるものは買取し、費用を安く抑えることが可能です。資格を持つスタッフがいるため、安心して任せることができます。

まずは気軽に見積依頼をしてみてください。

便利屋本舗・遺品整理会「ブルーム」からのお客さまへのメッセージ

お気軽にお問い合わせください。047-335-9898受付時間 10:00-18:00

便利屋本舗・遺品整理会ブルーム
本店:千葉県船橋市本中山2丁目18−3
電話:047-335-9898

その他の関連記事

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次
    PAGE TOP